2012年5月26日土曜日

全国ホタル研究会・第45回大会(鹿児島県霧島市)無事終了



今年の全国ホタル研究会・第45回大会は,鹿児島県霧島市・霧島国際ホテルで,5月18~20日に開催され,貴重な研究発表と盛んな質疑応答が見られた。


今年の発表題目は以下の通り。
  1. ホテルの舞う里 郷土「霧島」を目指して.  霧島市立霧島中学校ホタル部
  2. 駅前ホタル会の活動について.  駅前ホタル会
  3. 地域連携による「ホタルの里」作りについての活動報告.  鹿屋市王子町ホタル同好会
  4. ゲンジボタルの水路にカンレイシャを使用してみて.  大村俊朗・幸野昌廣
  5. ホタル移植指針とホタル再生・保護運動.  村上伸茲
  6. 400年余の歴史を刻む善光寺用水の改修とホタルを主体とした生き物の保全(1).  三石暉弥
  7. 資料,文献にみるヘイケボタルの化性とゲンジボタル.  大内紘三
  8. 長野県辰野町の在来ゲンジボタルの発光パターン.  井口豊
  9. 横浜市におけるゲンジボタルの明滅周期について~在来個体群と移入個体群の比較~.  後藤好正
  10. 東アジアに分布するスジグロベニボタル属 Pristolycus ホタルの外部形態・色彩斑紋変異と生息環境.  大場信義
私の発表内容に関しては,以下のサイト参照。

井口豊 (2012) 長野県辰野町の在来ゲンジボタルの発光パターン. 全国ホタル研究会誌 45: 33-34.
DOI: 10.13140/RG.2.2.27007.38568

下の写真は,ホテルから見える湯煙。いかにも温泉地帯。

今回,両親を同伴したが,母が車椅子移動だったので,途中多くの方々にお世話になった。

JR東海道・山陽・九州新幹線の車掌さん,名古屋・米原・新大阪・博多・鹿児島中央駅の駅員さんには,非常に親切にして頂き,列車乗り降りや移動でお世話になった。大感謝!!

同時に,車椅子での旅行がいかに大変かも分かった。

また,会場では,実行委員長・上野武次氏に大変お世話になりました。
上野さんの娘さん姉妹に,母の霧島国際ホテル大浴場の入浴まで世話して頂いた。感謝,感激!!このホテルの大浴場は,入り口から平坦で入りやすかった。

両親と宿泊した同ホテルのバリアフリールームの紹介は,こちら

下の写真は,その姉妹に付き添われた母の様子。



色々な人たちの親切と情に触れた旅でした。もちろん,研究者との貴重な情報交換も出来た。

福井工大・草桶秀夫先生とは,新たに発見された石川県・能登島の移入らしきゲンジボタルについて話を交わした。

また,辰野町の移入ホタル増殖拡散問題については,草桶先生だけでなく,辰野町・松尾峡の外来種ホタル移入元になった守山市の竹内辰朗氏(滋賀県・守山市ほたるの資料館の前館長)とも話ができ有意義だった。

関連ウェブページ
長野県辰野のホタル再考:観光用の移入蛍で絶滅した地元蛍 松尾峡ほたる祭りの背景にあるもの
辰野のホタル 町おこしと保護の課題 - 滋賀県守山市・環境学習会

2012年4月27日金曜日

岡谷市・横河川沿いの桜


岡谷市を流れる横河川沿いの桜が満開を迎えている。


写真は,岡谷温泉ロマネット(下の地図のA地点)西側付近の4月26日の様子である。
ここの湯は茶色っぽい色をしており,一度は入浴してみると良いだろう。
この地点の300mほど下流,諏訪湖に流入する付近が,ハクチョウの飛来地である。



大きな地図で見る


桜まつり」(横河川桜アーチ)と称するようになったためか,最近では,県外からの観光バスも来るから,ちょっと驚きだ。